インフォメーション
管理者(上越市長)表彰式が開催されました(7月27日)
〇トルコ地震災害派遣に伴う管理者表彰式について
令和5年2月6日に発生したトルコ地震災害に際し、国際緊急援助隊として派遣され功労があったとして、当局職員に総務大臣から感謝状が贈呈され、消防庁長官から国際協力功労章が授与されたことに伴い、組合管理者である中川上越市長から表彰状が授与されました。
〇受賞者
上越消防署 消防司令 岡田 俊介

表彰式の様子

中川上越市長と岡田消防司令
〇総務大臣感謝状等の受賞に伴う報告について
表彰式に引き続き、この受賞式の様子を管理者に報告しました。

報告会の様子
〇国際消防救助隊について
海外で大規模災害が発生した際に各自治体の国際消防救助隊登録消防本部の救助隊から編成され、国際緊急援助隊(JDR:Japan Disaster Relief Team)救助チーム一員として被災地に派遣され、救助活動を行う部隊のことです。全国77消防本部に所属する救助隊員599名からなり、新潟県内では新潟市消防局(11名)、上越地域消防局(6名)が登録されております。
上越地域消防局は、昭和64年に国際消防救助隊に登録し、今回が初の派遣となりました。