インフォメーション
消防法令関係の電子申請・届出等について
1 電子メール・郵送の受付について
各種申請・届出等(以下「申請等」という。)については、窓口による手続きのほか、電子メールや郵送での受付も可能です。ただし、届出等の形式上の要件に適合していない場合は、補正を求めるほか、再提出をお願いする場合がありますのでご了承ください。また各種様式の押印が廃止されたものに関し、その内容の真正性を確認する必要があると判断した場合には、電話等での問合せを行います。
2 受付後の応答について
電子メールにより申請等(危険物関係の申請等を除く。)をした場合、受信した電子メールにおいて原則返信での応答となります。この場合、紙媒体等での副本の返送はありませんのでご注意ください。紙媒体による「受付印・届出済印」をご希望される方は、直接窓口まで各種申請・届出をご持参いただくか、郵送の場合は宛名等を記入した返信用封筒に必要な分の切手を貼付し同封してください。
危険物関係の申請等の場合は、副本の返送を行いますので、郵送の場合は上記に準じて返信用封筒をご用意ください。
3 手数料を伴う申請等について
手数料を伴う申請等については、原則として従来どおり窓口による手続きのみとなります。
4 各種申請・届出の提出先
予防課または管轄の消防署・分遣所にご提出ください。
(担当)上越地域消防局予防課